ピアノの独学は何から始めればいいの?【結論:好きな曲を探せ】

「ピアノの独学は何から始めればいいの?【結論:好きな曲を探せ】」のアイキャッチ画像

こんにちは、サクです。

今回は、「ピアノの独学」に関する記事ですね。
以下のような悩みを持っている人は必見です。

ピアノの独学を始めたいけど、そもそも何から始めるのが良いのかが分からない。
なんとなくピアノを独学でやろうと思ったけど、そもそも独学なんて無茶だったのかな・・・?

悩みに当てはまりましたか?
当てはまったなら、続きをご覧ください。

ピアノの独学は何から始めればいいの?【好きな曲を探せ】

結論は、「好きな曲を探す」ですね。

なんでもいいです。とりあえず、「これを弾きたいぜ!」という曲を探してみてください。

というのも、ピアノ練習に一番大切なのは、「モチベーション」だと思うんですよね。

シンプルに練習曲ばかりだと飽きますし、飽きてしまったら練習なんて出来ないので、まずはモチベーションになるような「好きな曲」を探し、目標にしてみましょう。

ピアノで弾きたい曲がない場合は

困っている人困っている人
「そんなこと言っても、自分に好きな曲なんてないです。クラシックとか良く分からないし、なにかオススメとか無いんですか?」

という方は、こちらの記事をどうぞ。

クラシック曲限定ですが、難易度別にオススメのピアノ曲を集めました。
もちろん、クラシックじゃなくでも全く問題ないですよ。

アニソンや、JPOPなど、、、etc。

難易度なんてあまり気にしなくて大丈夫なので、好きな曲を決めましょう。

好きな曲ばかりしても、独学でピアノは上達しません

当たり前の話ですが、、、好きな曲ばかり弾いていても、上達しませんね。

なぜなら、テクニックが追いつかないからです。

その「テクニック」を上達させるために使うのが、いわゆる「教本」だったり「練習曲」というやつです。

オススメの「教本」については、こちらの記事で紹介しています。

上達の近道は、「練習曲の練習量 ✖️ 好きな曲の練習量」だと思いましょう。

ピアノ独学の最初は、全く成長しない話【実体験です】

最初のうちは、全く成長しない話【絶望です】

解決した人解決した人
なるほど、「何からすればいいか」と迷ってたけど、好きな曲を見つけて練習すればいいのね。大体どのくらいで上手くなれる?

という方。残念ですが、全く上達しませんよ。
目標とする曲の難易度にもよりますが、弾けるようになるまで最低でも半年はかかりますね。

僕も10年以上前にピアノを始めたのですが、3週間みっちり練習をして、弾けたのは片手で「エリーゼの為に」の序盤のみ。
、、、絶望です。

なので、始めたばかりの時は全く成長しないものだと思ってください。

コツコツと、継続を重ねることで徐々に、です。

ピアノが弾ける未来は、メリットしかない

困っている人困っている人
「えぇ、そんなに独学でのピアノはキツイのかぁ。サクさん、やっぱりピアノするの面倒です。」

と思った方、ちょっと待ってください。
ピアノの上達は確かに難しいですが、メリットしかないんですよ。

  • 将来に役立つ
  • 友達ができる
  • 趣味になる

こんな感じ。
ちなみに僕は、ピアノの発表会を通じて「親友」と呼べる仲の人ができました。

ピアノを続けて得られるメリットは圧倒的に大きいので、チャレンジすることがおすすめですよ。

独学でピアノが上達するための練習の期間

困っている人困っている人
「そんなこと言っても、やっぱりキツイものはキツいよ。どのくらい練習したら上達する?」

これは大体ですが、、、

一日30分の練習と仮定すると、

  • 30日間続ける → あまり上達を実感しない。絶望。
  • 60日間続ける → 手が動くようになってくる
  • 100日間続ける → 両手でゆっくり弾けるようになる

こんな感じ。
ここまで来ると、「練習が楽しい!」と思えるようになると思います。

「上達早すぎだろ」「上達遅すぎだろ」などという声もあるかもしれませんが、僕はこの位の成長でした。
人それぞれですね。

ピアノ教室に行く選択肢

自分でやり切る自信がないのなら、ピアノ教室も結構アリです。
無料体験があるそうなので、一回雰囲気を見てみてもいいかもですね。

【無料あり】オンライン完結の、オススメなピアノ教室3選!

ピアノの練習が長続きしない時の2つのコツ

分かっているんです。
そんなこと言われても、続けられないですよね?

なので、ピアノを継続させるための二つのコツをお教えします。

  • 友達に報告
  • ツイッターに投稿

この二つです。

友達に報告

「○時までに〇〇をしなかったら、コーヒー1杯おごる」なんて言って、約束をつけましょう。
よりサボりにくくする為に、証拠の動画を送ってもいいかもですね。

ツイッターに投稿

これは、僕もやっている方法です。

フォロワーさんに見られていると思えば、サボれませんね。
交流を深めることも出来るので、かなりオススメ。

ツイッターに投稿するのは怖いよ・・・という方

僕のtwitterで報告をどうぞ。
出来る限り返信しますよ。



今回の内容は、こんな感じです。

それではっ!